大切な人の人生を
未来へつなぐ

サービス詳細を見る

心にこんな思いを
抱えていませんか?

亡くなった大切な家族の存在が、時とともに薄れていく寂しさを感じる…。家族との思い出が消えないよう形に遺せないだろうか
亡くなった後でも、大切な家族のために何かできないだろうか。生前にもっと恩返しができたら、もっと感謝を伝えられていたらと後悔している…
今はもういない大切な人の知らなかった一面を知りたい。自分が知らないエピソードを集めて残せないだろうか

大切な人がこの世を去ることが一度目の別れなら、
その人の記憶が心から薄れていくことは二度目の別れです。
今、大切な思い出を形に残しませんか?

大切な人がこの世を去ることが一度目の別れなら、その人の記憶が心から薄れていくことは二度目の別れです。今、大切な思い出を形に残しませんか?

わたしの走馬灯なら、

大切な人との思い出を鍵付き専用サイトで安全に共有し、心を通わせる特別なオンライン空間を提供します。限られたゆかりのある人たちだけが集い、その思い出を共有し合い、絆を深めることができます。

あなたを忘れない
あなたに忘れてほしくない

「人は二度死ぬ 一度目は肉体が滅んだ時 二度目はみんなに忘れられた時」
ならば、大事な人との思い出を忘れないことこそが最大の供養ではないでしょうか。大切な人との想い出をネット上に遺すことで、大切な人の人生を後世に継いでいきませんか?

ご利用シーン

Scene

大切な人の想い出共有に

忘れたくない大事な人のため、忘れて欲しくない人たちのために消えない電子の海の中に人生の軌跡を遺しておきませんか。

ご供養のために

弊社では亡くなった方への何よりのご供養は「その人を忘れないこと」と考えております。今までもこれからもずっと忘れたくない人のために、是非ご利用をご検討ください。

終活のために

ご自身の人生を通してご親族に遺したいメッセージを動画で伝えてみませんか。また、人生の動画をご友人とも共有することで、あの懐かしい日々を振り返ってみてはいかがでしょうか。

私たちの取組み

Our Work

YouTubeで
多くの反響を頂きました

YouTubeチャンネルでは、猫ミームを使ったユーモラスな動画を通じて、思い出をつなぐ私たちのサービスの魅力をわかりやすく紹介しています(こちら)。25万回再生御礼申し上げます。

クラウドファンディング

クラウドファンディングCAMPFIREにて、「わたしの走馬灯」が150万円の支援を獲得。想い出を未来へつなぐ私たちの挑戦に、多くの方々が共感してくださいました。この力を糧に、さらなる発展を目指します。

サービス紹介

Service

わたしの走馬灯は、
大切な人との思い出を専用サイトにまとめ、コメントを添えて共有できるサービスです

専用のQRコードが鍵となり、
思い出を守る共有サイトにアクセスできます
Options
 大切な家族の思い出をさらに特別なものに。
専用サイトにアップした写真をもとに、さまざまな有料オプションをご利用いただけます。
Option -01-
カード作成

思い出を共有したい方へ。専用サイトへのQRコードとパスワードを記載したカードを作成し、縁ある大切な人たちにその記憶を届けましょう。デザイン一覧はこちら

Option -02-
動画作成

あなたの大切な人を紹介する特別なPVを制作します。豊富なテンプレートからお気に入りのデザインを選び、感動的な思い出を映像として残しましょう。※受付停止中

Option -03-
カレンダー作成

一年中、思い出と共に過ごす。A3サイズの壁掛けカレンダーを作成し、大切な瞬間を日々の生活に彩りを添えます。

Option -04-
オリジナルソング作成

あなたの想いを音楽に。大切な思い出とイメージに合った曲名をもとに、オリジナルソングを制作します。サンプル一覧はこちら

Option -05-
思い出写真作成

思い出はあるけれど、その時の写真がない…そんな時にはこのサービス。元になる写真と再現したいシーンをご連絡いただければ、心温まる思い出の一枚が蘇ります。

料金プラン

Price

わたしの走馬灯
あなたの思い出を形にする鍵付き専用サイトを作成します。無制限のコメントと5GBまでの写真アップロードが可能で、想いを自由に語り継ぐことができます。
¥4,980
(税込)
アプリインストール不要
オプション料金
専用サイトからは下記オプションサービスを注文することが可能です。
思い出写真作成
¥2,980
(税込)
オリジナルソング作成
¥4,980
(税込)
サンプル一覧
動画作成
¥7,980
(税込)
カード作成
¥6,980
(税込)
デザイン一覧
A3カレンダー作成
¥7,980
(税込)

お客様の声

Voice

大切な人への供養として(40代 F・Nさん)

Youtubeの動画に共感し、私も亡くなった祖母の歴史を消したくないという想いから利用を開始しました。専用サイトは鍵付きだからSNSと違って他人の目を気にせず心からの想いを自由に書けるのがいいですね。『人は思い出の中で生き続ける』と信じています。次回の親戚の集まりではカード配布もしてみるつもりです。

終活の一環として(70代 K・Mさん)

自分自身の終活として『わたしの走馬灯』を使っています。パスワードのおかげで、プライベートなことも安心して書き残せるのが良い。『死ぬまでにやりたいことリスト』を作るような感覚で、自分の思い出を整理できるのが嬉しいです。

日記・遺書として(70代 M・Nさん)

日々の出来事や思い出を『わたしの走馬灯』に記録しています。『思い出は心の宝物』と言いますが、これで大切な記憶を残しておけると思うと、心が和みます。

お知らせ

News

2024.12.31
お知らせ
HP・サービスのリニューアル
2024.06.30
お知らせ
クラウドファンディング(CAMPFIRE)にて150万円達成
2024.06.14
お知らせ
メディア掲載 婦人公論7月号掲載
2024.05.23
お知らせ
メディア掲載 スポニチ九州1面カラー広告掲載
2023.10.01
お知らせ
渋谷区INNS 当サービス・当社が渋谷区Collaboration企業として掲載